かんばん式管理ツールWekanはTrelloクローンの一つ。
ちょっと前まで、LibreBoardという名前のTrelloクローンでしたが、
最近、Wekanという名前に変わったようです。
必要最低限の機能がコンパクトにまとまっていて非常に扱いやすい。
少し触ってみたところ、機能的にはLibreBoardのままで、
以前より見栄えにオリジナリティが増したように感じます。

Wekan (旧LibreBoard)
http://newui.libreboard.com
Dockerを利用した導入手順
公式のGitHubに置いてあったDockerfileを参考にさせていただく。
GitHub: wekan/wekan
https://github.com/wekan/wekan
00. 事前準備
Dockerとdocker-compose1をインストールしておく。
01. docker-compose.yml 設置
以下の内容のdocker-compose.ymlを設置する。
ROOT_URL辺りを各々の環境に合わせて書き換える。
data:
image: busybox
volumes:
- /data/db
mongo:
image: mongo
volumes_from:
- data
restart: always
wekan:
image: mquandalle/wekan
environment:
MONGO_URL: mongodb://db
ROOT_URL: http://example.com
links:
- mongo:db
ports:
- "8080:80"
restart: always
02. Docker起動
先ほどのdocker-compose.ymlがあるディレクトリ内で、以下のコマンドを入力。
docker-compose up -d
03. 動作確認
画面内の「登録する」から、ユーザーを登録を行う。
http://(SERVER_IP):8080/
comments powered by Disqus